【kfop情報発信】福島関連ボラ、イベント情報 vol.8(2017.9.3号)

9/1は防災の日でした。この機会に、ご家庭の防災対策や備蓄などを
再確認してみてはいかがでしょうか。

福島関連のボランティア募集情報、イベント・講演などをご紹介します。
ご注意:内容に関して当会が奨励・推奨するものではありません。
各自の自由意思でご判断、ご参加ください。
申し込みや問い合わせは主催者までお願いします。

==============
ボランティア募集情報
==============

■鎮守の森のプロジェクト 植樹・育樹ボランティア募集
http://morinoproject.com/
公益財団法人 鎮守の森のプロジェクトでは現在、福島県内2か所でのボランティアを募集しています。

1)福島県 相馬光陽サッカー場|育樹祭[草抜きボランティア募集]
2016年の植樹地での草抜きボランティアを募集しています。

日程:2017年9月23日(土)(雨天決行・荒天中止)
時間:11:00集合~14:00(予定)
場所:福島県相馬市 相馬光陽サッカー場
アクセス:自家用車でお越し頂き、現地集合解散でお願いします。
持ち物:帽子、汚れてもよい動きやすい服と靴、タオル、かっぱなど雨具、リュック、飲み物
※主催者よりお弁当支給あり

2)福島県 南相馬市|南相馬市鎮魂復興市民植樹祭
東日本大震災で犠牲となった人々を慰霊し、震災の経験や教訓をいつまでも忘れず後世に継承する「鎮魂の森」を築くとともに、津波を緩衝するための「いのちを守る緑の防災林」をつくります。また、2018年6月10日に南相馬市で開催される「第69回全国植樹祭」に向け、機運を高めます。
今年の植樹本数は30,000本、募集人数2,500人です。

日程:2017年10月14日(土)(雨天決行・荒天中止)
時間:12:00~15:00(受付は11:00~)
場所:福島県南相馬市原町区雫(しどけ)字南谷地地内
アクセス:下記の①か②の方法でお越しください。
①仙台駅東口発着のバスに乗る【要予約10/9締切】
②自家用車で行く(駐車場あり)
持ち物:帽子、汚れてもよい服と靴、シャベル、軍手、雨具、リュック、昼食
主催:南相馬市鎮魂復興市民植樹祭実行委員会

申込方法:Webサイトの申込ページから手続きしてください。
複数の開催日が同じページに掲載されていますので間違えないようご注意ください。
http://morinoproject.com/join

==============
イベント・講演など
==============

■ふたばワールド2017inとみおか
双葉郡の各町村で持ち回りで開催されているお祭りです。
http://futabaworld.com/
開催日時:2017年9月30日(土)10時~15時(雨天決行)
場所:富岡町立第一小学校・第一中学校 校庭
   富岡町小浜中央237-1
参加費:入場無料
主なイベント内容:
・ステージパフォーマンス
・ふたば地方なう。(関係機関・団体の取組展示・PR)
・ふたば地方復興商店街(双葉地方の商工業者等による飲食・物販)
・とみおかミニツアー(富岡の「今」を探索するツアー)
・来場者バスツアー『ふたばへGo!!』(県内外発着の無料送迎バス)
問い合わせ先:「ふたばワールド2017」実行委員会事務局
電話 0240-22-3333/FAX 0240-22-4076/E-mail fukko_s@futaba-koiki.jp

■東北オープンアカデミー フィールドワーク
http://open-academy.jp/fieldwork/namie-plus/
浪江町のまちづくりの戦略を考える視察とワークショップが開催されます。まちづくりの取り組みに、より具体的にかかわりたい方のための機会です。

開催期間:2017年9月29日(金)~10月1日(日)
主な会場:福島県浪江町
参加料:5万円(東北オープンアカデミーメンバーシップ登録料含む)
定員:10名
問い合わせ先:東北オープンアカデミー実行委員会東京事務局
NPO法人ETIC.内 担当:押切、服部 info@open-academy.jp

■「Next Commons Lab 南相馬」コアメンバー募集
http://nextcommonslab.jp/minamisouma/
小高ワーカーズベースが南相馬市の委託を受け、「Next Commons Lab」というコンセプトのもと、地域おこし協力隊制度を活用した起業家誘致事業を行います。まずは、来年度立ち上げる10本のプロジェクトのコーディネートや事務局を担うコアメンバーを3名募集しています。説明会も開催されます。
腰を据えて現地の方々をサポートしてみたい方にお勧めします。
問い合わせ先:Webサイトの問い合わせフォームから問い合わせてください

 

(文責:かながわ「福島応援」プロジェクト/広報担当: 東)